起業までのステップ

創業の知識を得る

 ◆自分のアイディアを聞いて欲しい
 ◆ビジネスプランを作成したい
 ◆開業するにはどんな手続が必要か?
 ◆法人と個人、開業するにはどちらがよい?
→このような疑問・質問に対して、アイディアの検討や経営者様ご自身の棚卸を支援します。

事業計画書を作成する

 ◆事業開始に必要な資金はどれくらい?
 ◆業界の経営指標、原価率等は?
 ◆人件費・経費の算定方法はどうすればよい?
 ◆利益計画はどうすればよい?
→事業計画書作成を支援します。思い描いたアイディアを具体的、実現的なものにしていきます。

融資の申込

 ◆事業計画書の完成
 ◆金融機関へ融資の申込み
→サポ-トタワ-ズでは、希望などに応じて日本政策金融公庫・愛知県信用保証協会など公的融資制度への斡旋の他、民間金融機関とも連携し、資金調達を支援します。

開業手続

 ◆開業のための届出
 ◆開業準備(取引先との契約、店舗及び事務所の契約・改装、広報活動など)
→事業計画に基づいて開業準備を実施します。税務署等に開業のための届出をします。
店舗・事務所についてもお客様を迎えられるよう準備を進めます。準備が完了したら、いよいよ開業です。

創業後のフォローアップ

 ◆財務管理、確定申告はどうすればいい
 ◆宣伝等の活動や顧客管理ができない
 ◆思いがけない出費で資金繰りが苦しい
 ◆人員採用や人材教育はどうすればいい
→事業が軌道に乗り、資金繰りが安定するまでは、様々な問題や悩みが発生します。そうした創業後の悩みや質問に応じます。

未分類
名古屋発 資金繰り・経営改善・事業再生 支援いたします 行政書士サポートタワーズ
タイトルとURLをコピーしました